木のもつ温かみを大切にしました
 
 
		 
| グループホーム・ラポートと有料老人ホーム・ラポートは、内部空間を木材でまとめ、自然素材ならではの温かさが生活に安心感をもたらし、ゆったりとしたお部屋で、安心してくつろげる時間をご提供させていただきます。 おひとりでは退屈になりがちな毎日に、四季を感じるイベントや誕生日会、保育園との世代間交流などを通して、心身ともに健やかな日々をお過ごしいただけます。 | 
| 住所 | 泉佐野市長滝3672番地 | |
| アクセス | JR阪和線「日根野駅」1.5km徒歩約20分、南海本線「泉佐野駅」より2km徒歩約30分、タクシーで約10分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 2005年10月 | |
| 権利形態 | 利用権 | |
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://tomoekai.or.jp/rapport/service/home_aged.html | |
| 事業主 | 社会福祉法人 常茂恵会 | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 13.02平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 介護保険の要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けた方が対象となります。 | |
| 入居時費用 | 入居時費用:0円なし | |
| 月額費用 | 月額:105,000円家賃 42,000円 管理費 31,500円 食費 31,500円 | |
| 別途必要費用 | 介護上乗せ金や光熱費等 | |
| 居室数 | 10 | |
| 居室設備 | ・全部屋個室(各室トイレ付) ・全10室 ・1室の面積=13.02〜13.10m2 | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 樽谷医院 年2回の定期検診、2週間に1度の往診。緊急時の往診や相談。 | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | - | |
| インシュリン | - | |
| 気管切開 | - | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | - | |
| 経管栄養 | - | |
| 在宅酸素 | - | |
| 褥瘡(床ずれ) | - | |
| 人工呼吸器 | - | |
| ストマ(人工肛門) | - | |
| 透析 | - | |
| 糖尿病 | - | |
| 認知症 | - | |
| バルン | - | |
| ペースメーカー | - | |
| IVH | - |